Search

【N3 常出現的擬聲擬態詞】

擬聲擬態詞(擬声語擬態語・オノマトペ)
  • Share this:

【N3 常出現的擬聲擬態詞】

擬聲擬態詞(擬声語擬態語・オノマトペ)

是日語表現非常常用、能使日文表現變得更自然生動

是N3以上出現頻率很高的詞類

試試看模擬考題的題目要用哪一個?
 

( )寝たので、気持ちがいい
1すっかり
2ぐっすり
3はっきり
4ぴったり
 

 
--

答:2

學擬聲擬態詞時,最好不要死背,

能配上圖像,然後造一句最典型的例句

對掌握擬聲擬態詞的意義和用法相當有效
 

【すっかり】
一點都沒有剩下的樣子
完完全全變成某個狀態的樣子

すっかり忘れていた。
(完全忘得一乾二淨)

すっかり秋ですね。
(已經完全變成秋天了呢)
 
 
【ぐっすり】
深沉睡去的樣子

ぐっすり(と)眠っている。(睡得很熟)
 
 
【はっきり】
東西的輪廓非常明確的樣子
事情或話語非常明白的樣子

黒板の文字がはっきり見える。
(黑板上的字看得很清楚)

言いたいことあるならはっきり言え。
(有想說的話就直說)
 
 
【ぴったり】
沒有隙縫完全貼緊的樣子
一點都沒有偏離完全符合的樣子

このバッグはパソコンのサイズにピッタリ合っている。
(這個包正好貼合筆電的尺寸)

あの二人は息ぴったりだね。
(那兩個人非常合拍)
 
ーー

試試看這些擬態詞是什麼意思?

泥棒が裏口から「こっそり」家に入った。

答えは「さっぱり」分からない。

自分の考えや主張が「きっぱり」言う。

「にっこり」笑った。

キャベツを「ざっくり」と切る


Tags:

About author
not provided
關於學習諮詢與課程規劃,歡迎傳訊息聯絡 或聯絡信箱:[email protected]
View all posts